Miffy Site  > RooT-1  > 西丹沢:畦ケ丸〜**山


  にしたんざわ  :   あぜがまる  〜  **やま
94. 西丹沢:畦ケ丸〜**山

ーー1)西丹沢屈指の大滝を抱えるーー
(登山中級B)

本棚(ほんたな:棚とは滝のこと) 丹沢湖@**山
2010.6.6撮影

1. 丸太橋を渡って 2. 丸太橋は西沢出合〜1.3km
  丸太橋〜畦ケ丸 (3.5km)
3. 堰堤(滝のように水が溢れて) 4. 堰堤の上
5. 下棚(しもたな) 6. 沢登り?@下棚
7. 畦ケ丸山頂 標高:1292.6m
  西沢出合〜4.6km
8. 白石峠補修記念碑@畦ケ丸山頂
9. マムシグサ@畦ケ丸 10. ミツバツツジ@畦ケ丸
11. 新緑@畦ケ丸 12. 土管@**山登山口
13. **山山頂 標高:1138m
   西沢出合〜3.2km
14. 丹沢湖@**山

1) 某旅行社のパンフレットより

アクセス: 往路: 新宿駅西口都庁地下駐車場→ (マイクロバス)→<中央道>→中井PA→松田大井IC
→西丹沢自然教室
復路: 西丹沢自然教室→ぶなの湯→厚木IC→<東名道>→海老名SA→東名東京TG
→新宿駅西口
ルート: 西丹沢自然教室・・・→沢沿い・・・→西沢出合・・・→下棚・・・→本棚
・・・→善六のタワ・・・→畦ケ丸・・・→土管(分岐)・・・→**山
・・・→土管(分岐)・・・→西沢出合・・・→沢沿い・・・→西丹沢自然教室

新宿駅西口 <中央道> 7:15発 約2時間
8:10着 中井PA 丹沢あんぱん@130円 8:25発
松田大井IC 高速OUT
9:10着 西丹沢自然教室 wc 入山届け・ストレッチ
[登山開始]
9:30発 約7時間
(含休憩)
9:53〜 (5分休憩) 〜9:58
西沢出合
10:15〜 下棚 (5分休憩) 10:20
10:35〜 本棚 (5分休憩) 10:40
11:05〜 西沢出合〜2.2km (10分休み) 11:15
11:50 善六のタワ (通過)
12:00〜 (5分休憩) 12:05
12:45〜 畦ケ丸山頂 (弁当休み25分) 13:10
藪漕ぎ (15分)
14:00〜 (5分休憩) 14:05
14:20 土管(分岐)
14:45 **山登り始め
14:55 **山山頂
15:20 土管(分岐)
15:55 西沢出合
沢沿い
16:30着 西丹沢自然教室 [登山終了
ストレッチ     →(バス)
16:40発 5分
16:45〜 ぶなの湯 ビール 350m l300円 18:15発
2時間半
厚木IC
19:35〜 海老名SA カフェラテ@250×2
パン800円
19:50
20:13 東名東京TG
20:40着 新宿駅西口

《みっふぃ〜のひとり言》
 久々の中級登山。帰宅後の筋肉痛が、やっとダルさに変わった。しかし、楽しかったー! 天気は快晴。爽やかな山歩きを堪能した。**山は、敢えて名を表示しないことにした。西丹沢自然教室では、このルートを通行禁止とし、最近は山道の手入れをしていない。ここからは、檜洞へ行くハイカーが一般的で、後は畦ケ丸。畦ケ丸から先のルートは昔は整備されていたが、現在は一般には禁止のため、山岳ガイド付とのことで、今回は特別に入山が許可された。だから、山道はかなり崩れており、再度来るつもりはない。一般のハイカーにもお薦めできない。畦ケ丸までのルートは、道標も真新しく、かなり整備が行き届いているので、お薦めだ。すれ違いのハイカーとも出会った。
 今回のルートは、涼しい沢歩き、堰堤、滝とマイナスイオンのフルコースだ。木々は春の黄緑色で、目が癒される。時々、こういう自然の中にどっぷり浸からないとー。ミツバツツジは終わっていて、わずか一つだけ、白い花がポツンと残っていた。成長したマムシグサと、やたらと出会ってしまった。あんまり好きではないのに・・・。
 全体を通して、そんなにキツイ登りはない。タワは片側が切り立っていて、ちょっとスリルあるかも? すれ違いのハイカーたちが道を譲りあってくれた。タワを通り過ぎて、小休止。やれやれと「弁当休憩なの?」の声も。「これから登りがあるから、今は食べちゃダメー!」と。平らな道歩きの後、登ると、畦ケ丸山頂だ。見通しは良くない。ここでやっとお弁当。大きなベンチがあるのに、先客がザックを乗せたりしていて、陣取っている。どうやら、このオバちゃんたちは山歩きに慣れていないな。お互いの譲り合いが、山の鉄則なのに・・・。
 畦ケ丸山頂からピストンで元来た道を帰るのが、安全な一般的ルート。ガイドさんがいなければ分からないような獣道を、藪漕ぎしながら下る。藪が当たって痛いよー! その後、アップ、ダウンの繰り返し。途中迷いそうな所があるから、個人的に来るのは無理。分岐に出た。土管がある。これが**山登山口の目印らしい。来る前にネットで検索したら、2005年辺りの記録にも出ていた。今までの歩きで疲れた2人がここで待機。ここから急登を20分で**山山頂だ。眼下に丹沢湖が見える。山頂からはピストンで先ほどの分岐に戻り、待機組みと合流して下る。西沢出合までは下りのみ。
 行きに通った沢沿いの道を、いくつかの丸太橋を渡りながら、西丹沢自然教室のフリ出しに戻った。
 TDがぶなの湯に問い合わせると、「婦人客は4人。」と。で、ぶなの湯に寄ることになった。なのに、行ってみると、??? 暖簾をくぐってドアを開けると、スリッパがいっぱい。うそじゃん!!! 洗い場が少ないので、列ってる。おいおい、だましたのー! 内風呂のジャグジーで疲れを癒し、露天風呂でのんびりする。と、行きたいところだけど、ゆっくりしてたら、ビール飲む時間が無くなる。1階の自販機で缶ビールを買って、2階の休憩室へ。相棒はまだお風呂から出て来ていない。2人組みのヤマンバから、「一緒に飲もう!」とお声が掛かった。「去年、木曽駒で会わなかった?」って。「うん、あの時も、ビールご一緒したわね。」「あれから、外国の4000m級行って来たの。」とか。そうだった。ツルギのお誘い受けたヤマンバでした。今回の相棒は、木曽駒の時の相棒ではないようだ。山仲間が多いハイカーさんらしい。気さくで気が合う。また、どこかの山で出会うかもね。
 そうそう、行きに立ち寄った”中井PA”で「大食いのギャル曽根がTVで食べていた”丹沢あんぱん”があるから、買おうよ。」との声を耳にした。PAの出入り口に売店が出ていた。あんぱんの種類が多いから迷って、「おじさん、どれが売れ筋?」と聞いてみた。「つぶあんや、晒しあんが一番売れているけど、カボチャやユズが美味しいよ。」と言うので、ユズを買った。バスで試食したら、ユズの皮のみじん切りがアンコに入っていて、柚子の香りもよく、正解だった〜♪2010.6.11記


Home   TOP

Cooyright (C) 2010 Miffy All Rights Reserved