Miffy Site  > RooT−1 > 江戸東京たてもの園


38. 江戸東京たてもの園

都立小金井公園内に、
宮崎駿アニメ”千と千尋の神隠し”のモデルになった”子宝湯”や
釜爺の居たいっぱい引き出しのある”三章堂”がある。

江戸東京たてもの園・HP http://www4.ocn.ne.jp/~tatemono/によると、
「文化的価値の高い建造物を移築復元した野外博物館です。」

2004.2.12(木)入園
1. 玉川上水・Coco bus 小金井公園入口バス停 2. 都立小金井公園・入口
3.  梅園 4. 梅園・松の雪囲い
5. 江戸東京たてもの園・玄関 6. 子宝湯(”千と千尋の神隠し”湯屋のモデル)
7. 子宝湯・男湯 8. 三省堂(”千と千尋の神隠し”釜爺の居た部屋のモデル)

アクセス:  JR中央線・武蔵小金井駅北口下車
アプローチ: CoCo Bus(ピンク色の市内循環マイクロバス
バス停:西友前、料金一律100円)に、
武蔵小金井駅BSで乗車し、小金井公園前BSで下車。
ルート:  小金井公園BSから、歩道橋を登って、玉川上水と
五日市街道を渡ると、「小金井公園正面口」。そこに、
園内Mapの看板が有るので、プロムナードを真っ直ぐ
進み、突き当りまで行こう。
 右手の「公園管理事務所」前のガラスケースの中に、
”都立小金井公園パンフ”があるので貰おう。園内マッ
プが載っている。
 左折して、「第一駐車場」脇を歩き、右手の「梅林」を
眺めながら、「たてもの園前広場」に出たら、広場を斜
め右手に横切った奥に、「江戸東京たてもの園(江戸
東京博物館分館)」の入り口がある。

場所: 〒184-0005 東京都小金井市緑町3-7-1(都立小金井公園内)
TEL: 042-388-3300
FAX: 042-388-1711
URL: http://www4.ocn.ne.jp/~tatemono/
開園時間: 4月〜9月 9:30AM〜5:30PM
10月〜3月 9:30AM〜4:30PM
入園は閉園時間の30分前まで
観覧料: 一般 400円
シルバー・大学生・高校生・都外中学生により異なる
都内中学生
小学生
未就学児童
無料

着時間 地点 参考 初時間 所要時間
JR中央線・武蔵小金井駅北口
CoCo Bus (20分に1本あり。)
100円 11:00 15分
11:15 CoCo Bus・小金井公園前BS 歩道橋 15分
11:20 小金井公園入り口
公園管理事務所 パンフ
第一駐車場
11:35 梅園
11:40 たてもの園 400円 13:20 1時間40分
CoCo Bus・小金井公園前BS 100園 13:34 11分
13:45 CoCo Bus・武蔵小金井駅BS

photo1. 玉川上水
 たてもの園前のバス停でCoCoバスを降りて、小金井公園を探す。玉川上水の道を散歩しているおじ様に道を聞く。「小金井公園前のバス停まで戻ると、階(photo1)が見える。それを登って歩道橋を渡ると、玉川上水と五日市街道を横切って、小金井公園入口に出られますよ。」と。
photo2・3・4. 小金井公園
  歩道橋を降りると、小金井公園のマップ(photo2)が立っている。入り口だ。地図を見て、プロムナードを真っ直ぐ突き当りまで進む。右手に管理事務所がある。手にパンフレットを持って歩いている人を見かけた。見回すと、管理事務所前にガラスケースがあり、”小金井公園”というパンフが入っている。それを貰って、地図を見ながら、左手に第一駐車場を見ながら左折すると、右手に梅園(photo3)があった。甘い香りが梅園の中へと誘う。沢山の人々がお花見や写生に訪れている。松には雪囲い(photo4)が施されていて、縄の直線と梅の花のコントラストがいい。ここを斜めに横切って、ショートパスで、たてもの園玄関まで進む。
photo5. たてもの園

photo6・7・8
 入り口(photo5)には、警備員さんが一人立っている。なんか、重々しい感じ。緊張するなー。正面玄関を入ると、受付嬢?が二人。左手のロッカーに荷物を入れて、身軽に歩こう! 
 入って直ぐ右手に展示室があり、今日は特別展で昭和30年代のオモチャなどが展示されていた。とても懐かしいココアシガレットのお菓子や、あの時代の野球選手のメンコ、羽子板などが子ども時代を彷彿とさせる。ああー、ノスタルジーやんか。
 左手のドアを押して外に出たら、ガイドのおじさんが、ご親切にもパンフをくれて、建物の周り順を教えて下さった。聞いて置いて良かった。お陰様で、要領よく巡回することが出来たもん。パンフを見ながら、山の手通りを西ゾーンのW7(大川邸)から初めて、左隣へと順にW4(農家の吉野家)まで進もう。茅葺き屋根から煙が出ている。時々、囲炉裏を炊いて煙で燻し、建物の保存に努めているとのことだ。W2(三井八郎右衛門邸)の食堂に驚いたら、W1(常盤台写真場)へ。
 次に、東ゾーンの一番人気のE4(子宝湯・photo6・7)まで一気に行ってしまい、下町中通りをE6(武居三省堂・文具店・photo8)やE10(丸二商店・荒物屋)へ。E11(村上精華堂)のイオニア式の柱は一見の価値有り。27の旧下谷消防署の望楼に登ったり、29の都電に乗車したりしながら、E8万世橋交番の前を通り過ぎ、センターゾーンへ。
 C5伊達家の門をくぐり抜け、庭園を散策しながらC4(西川家別邸)・C6(会水庵)を覗きながら、C3(高橋是清邸)の前を通って、戻ろう。残念なことに、今日は高橋是清邸は改築工事中で見学出来なかった。
 洋風建築が日本に取り入れられた初期の建築物が多く、次回はデジカメ持参で明るい内に台所と食堂を撮影しに来よう。
6. CoCoバス
 小金井公園前BSに戻り、ピンクのCoCOバスに乗って、一筆書きで武蔵小金井駅まで帰ろう。

《みっふぃーのひとり言》
 小金井周辺で珍しく時間が出来たので、前々から一度訪れてみたかった
”千と千尋の神隠し”のモデルとなった子宝湯を見学することにした。デジカメ
の電池切れで、残念ながら携帯カメラでの映像となってしまった。
 昔、小学3年生や大学生の時に訪れたことのある”武蔵野郷土館”を探し
た。が、あの場所がこの”たてもの園”になってしまったと言うことだ。懐かし
い竪穴式住居との再会は果たせなかったが、新しく生まれ変わった小金井
公園に感無量。時は確実に流れていた。


Home   TOP

Cooyright (C) 2004 Miffy All Rights Reserved