Miffy Site > RooT-1 > 江月・水仙ロード


                                    えづき   ・ すいせん
                       22.
 江月・水仙ロード

 JR主催の「駅からハイキング」に参加。内房線安房勝山から水仙ロードを通り、保田駅まで歩きました。スタート地点で受付をしてマップとポストカードを貰い、水仙広場でお汁粉のサービスを受け、保田駅で見返り美人から日本水仙の球根をプレゼントされるという超持て成しイベント。来年は、是非ご参加下さいね! 2003.1.19
安房勝山駅で受付をすると、プレゼント券付きマップがもらえます。今回のプレゼントは、水仙広場で特製甘酒、ゴールの保田駅で新型房総特急オリジナルグッズ(その電車の携帯ストラップ)、見返り美人からバンジーポット、伊藤園の「おーいお茶」1P。 他に、菱川師宣記念館割引券(100円引き)、東京湾フェリー金谷港フェリーサービスセンター内お土産1割引券。 2005.1.23


《2003.1.19》
水仙ロード 下の写真を click してね!
           デーデッポ・コース    2003.1.19 撮影
←今回の同行者? : ミニチュア・ダックスフンド
               イブちゃん ♀

《2005.1.23》
佐久間川沿いの道で
早咲きの桜?  梅? 鴨たち
黄水仙と蜜柑
白い水仙と蜜柑@江月水仙ロード 保田漁協直営・魚食普及食堂ー海鮮料理ー
          食事処  ばんや
保田漁協直営・お風呂とご宿泊
         ばんやの湯
お宿泊(1泊2食付)税別
お1人様 10,000円〜

日帰り温泉情報は、こちらへ


ハイキングへのアクセス: JR内房線安房勝山駅下車
車では、江月水仙ロード入り口に駐車場あり。
ハイキング・ルート: 安房勝山駅→天寧寺→江月見返り峠
→地蔵堂→水仙ひろば→保田神社→保田駅


《2003.1.19》 全距離 《2005.1.23》
保田駅 (普通180円)wc 9:29発
9:39着 安房勝山駅 受付    wc 10:00発 1.8km 10km 9:34着 9:45発
10:25着 天寧寺 10:37発 4.5km 分岐 10:05
江月見返り峠
11:43 地蔵堂 0.7km
11:50着 水仙畑 12:25発
12:35着 水仙ひろば お汁粉・  wc 12:45発 2.5km 11:10着 11:50発
保田神社        wc 0.5km
13:45着 保田駅 12:15着
食事処・ばんや 12:45着 13:50発


《2003.1.19記》
イベントの受付
 安房勝山駅前の広場で予約のID番号と名前をを記入し、「駅からハイキング」の受付を済ませると、ポストカードとお汁粉・水仙の球根の引換券付きのマップをゲット。
天寧寺
 道には「ハイキング→」の案内板や係員がおり、それに従って右手に佐久間川を見ながら進む。和見橋を渡り、川を左手にして進んで、また、橋を渡る。道ばたには、水仙が咲いている。ぞろぞろと人々が歩いているので、人の後をくっついて歩く。「ハイキング」の矢印と反対方向に行く人々がいる。そちら側が、第一ポイントの天寧寺だった。この寺の庭には、樹齢約600年・目通り約4mの柏槙(びゃくしん)の巨木があり、県指定天然記念物になっている。仁王様の足にガムテープが巻かれ、痛々しかった。寺院の前には、真っ赤な高さ1m位のダルマさんが立っていた。御利益があるかな?と、ダルマの頭を撫でて来たけど、ダルマの存在の意味は分からなかった。みっふぃ〜も手も足も出ない。
江月見返り峠
 富津館山道路の下をくぐり川を左にして進むと、川とお別れしてアスパラガスの畑などが広がる。道を左に折れ、山道へと入って行く。登りの右手一面の下草は、お寿司に付いているハランらしい。登りが終わり、道は下りとなった。標識はないが、見返り峠らしい。
一面の水仙
 道の左右に一面の水仙畑が現れた。カメラのシャッターを押す人々。水仙ロードの始まりか?
地蔵堂
 三叉路に出た。左手の建物に、「地蔵堂」と付いている。第二ポイントだ。この先に、源頼朝の名馬・池月が繋がれいてた「馬つなぎ石」があるらしい。この池月が訛って江月の地名になったとか。分岐に望遠鏡が用意されていて、天気が良いと富士山が見えると、表示されていた。その前の細道へと進む。
水仙畑
 美空ひばりの歌が流れて来た。花を売ったり、ラーメンを売ったりと、俗っぽい。水仙畑の間でお弁当を食べている人々がいる。私達も水仙の間に座って、水仙の香りをオカズにオニギリにぱくつく。急に暗く寒く成って来た。早めに引き上げるとしよう。
水仙ひろば
 道を下ると、沢山の人々が集まっている。特製お汁粉のサービスがある水仙ひろばに出たらしい。列に並んで、引換券でお汁粉をゲットー。白玉団子が2つも入って、小豆も浮かんでいる湯気の立ったお汁粉。甘ーい!温かーい!感謝。感謝。イベントの関係者各位ありがとう。干し柿や干しイモ、花などの土産物を売っている。
TV局撮影場所
 道を更に下ると、TV局撮影場所の表示のあるところに出た。右手の山に水仙畑が広がっている。撮影ポイントだ。黄色い蜜柑の実が付いた木々と水仙畑、絵になるー。道を進むと左手にNHKの朝の連ドラ"ほんまもん”でゴマ豆腐を教えてくれた庵主様のモデルの書がある民家があった。入館料が500円なので、入るのは止めた。こんなに鄙びた所まで来たのに、何でも商魂逞しく俗っぽいので嫌になる。とうとう、雨が降って来た。
パーキング
 富津館山道路の下をくぐり抜けると、左手に無料駐車場があった。車をここに駐車して、歩いて戻って来るのが楽なようだ。見返り峠の先で立ち往生している車と出会ったが、道は細いし歩いている人でごった返しているので、この駐車場より先に車で進入するのは、無謀と言うもの。ニッチもサッチも行かないよ。
電線にトンビ?
 川を渡る。保田川だ。「電線に、雀が3羽留まってた♪♪♪」ってのは聞いたことがあるけど、トンビとはね?驚いたー! 川には、何羽かの鳥が水浴びしている。「あの鳥は何?」と交通整理の婦警さんに聞いたけれど、地元の人でも分からなかった。
保田神社
 神社が現れた。屋根の四方の柱に麒麟や龍の彫り物が、目立つ。
保田駅
 遂にゴールに到着! 引換券で見返り美人から水仙の球根をプレゼントされた。一袋に5個も入っている。庭に植えて来年も水仙を楽しもう。ストックの花束をお土産に買った。


《みっふぃ〜のひとり言》
 廊下にストックの青い香りが充満している。もうすぐ春ですねー! 至れり尽くせりのイベントだった。こういうのに、参加するのも楽しいね。ただ、JRのイベントだけに、電車で参加するのが条件かな?それが、ちょっとね。でも、遠くから特急に乗って4000人位(用意されたお汁粉から推察して)が参加したんだから、予想通り、儲かったはずだよね?大イベントだけあって、簡易トイレが数カ所に設置されているのは、有り難かった。
 この企画は、みっふぃ〜の友だちがネットで「駅からハイキング」を見て見付け、メールしてくれたんだよね。持つべきは、友。これからも情報を待ってまーす。2月8・9日には「駅からハイキング」で和田浦駅発の花嫁街道のイベントがあります。水仙の香りにα波が流れた感じ。2003.1.19記
2年前にも参加したイベントに、急遽、参加する気になった。ネットで”駅からハイキング”のHPを見ると、「受付は1/20(木)に終了」となっているけど、ま、行きゃ何とかなるさと。案の定、生憎の曇天でかなり寒く、参加者が少ないから、難なくエントリー出来た。事前に申し込んで無くったって、だいたいこういうイベントはその場でエントリー可だ。保田駅の駅員さんに伺うと、「今年は暖かいので、1月半ばに水仙は終わっている。」と。1時間に1〜2本しかない列車に乗るため、保田駅でかなりの時間ロス。「房総新型特急(E257系)デビュー記念プレゼントキャンペーンで、用紙にスタンプを2つ押すと、応募出来る。」とポスターに書いてある。安房勝山駅と保田駅で、スタンプを押して応募しようっと。
 水仙広場では時折、雪がちらついたが、1杯の甘酒のお陰で身も心も暖かくなった。丸山町の福祉作業所ふれあいハウスがパンを販売していたので、ハウスカステラ1個150円を購入し、持参のHot Coffee で軽いランチ。今回は帰りに、”ばんや”でお魚料理を食べる計画なのでセーブ。
 広場では、小雪がちらつく中、鶴勝英ファミリーバンドが地元の竹の自家製楽器で生演奏。フロアーにも青竹の笛が配られた。それには番号が書いてあって、バンドのリーダーの支持の下、数字で書かれた楽譜に合わせて、会場のみんなで合奏が始まった。みっふぃーの数字は、「3」で、吹く回数が少なかった。吹いて音が出るようになったのは、演奏の最後の方でやっと。だけど、寒さにも関わらず、会場中が1つになって、楽しい雰囲気になった。雪がひどくなりそうなので、後ろ髪を引かれる思いで会場を後にした。会場では、演奏に合わせて、ダンスが始まっていた。お天気が良くって、”ばんや”で昼食を食べる計画でなければ、もっと一緒に遊んでいたかったのにー、残念!
 それから、マイカーで”ばんや”に移動。駐車場は満杯で、車の置き場を確保するのが大変だった。お店に入ると物凄い人混み、「2名の?さん、?番へ」とテーブルへの案内がマイクでアナウンスされている。受付は、アナウンサー嬢のすぐ真下に受付表があった。それに記名して待つ。じっと我慢の子。「待ち時間は20分です。」と言っていたが、30分以上は待たされて、やっとうちらの名前が呼ばれた。「その突き当たりの左手奥へ」「???」おおー、海が見渡せる窓側の席。
 別の夫婦とご相席。その机上を見ると、空の寿司桶が3つと食べ残しの鯵フライやetc. 空パック(10円)で残飯を詰めて貰っている。「お寿司はどれを召し上がったんですか?」「右の850円のお寿司が近海物ばかりだから、いいわよ。」とのお返事に、みっふぃーも”朝獲れ寿司850円(税込み)”を注文。身がシコシコ、プリプリで美味しい。お薦めだ。なんのお魚じゃ?って思って、配膳口の壁にあるメニューを見たが、遠くて読めない。で、食べてから、デジカメで撮影。 
 「温泉はどこなんだろ?」って独り言を言っていたら、逆となりの男性が振り返って窓の向うを指して、「あそこ」と。「入った事、ありますかー?」って聞いたら、「無い。」って。食事が終わってから、”ばんやの湯”の受付さんに「パンフありますか?」って聞いたら、目の前のパンフを2部も差し出して下さった。いつか、ホントに浸かりたいな〜!2005.1.23記

《朝獲れ寿司・みそ汁付き》


《みっふぃー御用達  Shops  & Restaurants 》
保田漁協直営・魚食普及食堂ー海鮮料理ー
          食事処  ばんや
住所 千葉県安房郡鋸南町吉浜99番地5
Tel 0470-50-4844
Fax 0470-55-4944
定休日  (火)・・・祭日は営業、年末年始休み
7/20〜8/31は無休
お料理 ばんや寿司・味噌汁付き 1760円
朝獲れ寿司・味噌汁付き  850円
金目鯛の煮付け(1人前・1尾) 2000円
かき揚げ丼(1人前)        800円
定食(ご飯・味噌汁・漬物)    280円
刺身盛り合わせ  1200円〜


Home    Top

Copyright (C) 2003 Miffy All Rights Reserved