Miffy Site  > RooT−1  > 乾徳山


   けん とく さん
58. 乾徳山

最後は鎖場が3つ
スリル満点の岩場が待っている!
お転婆な貴女にお薦め!
乾徳山山頂
2006.5.13撮影

1. 鎖場@乾徳山 2. 国師ケ原
3. 錦晶水 4. 銀晶水
5. コザクラ@乾徳山 6. 桜@徳和(乾徳山登山口)
7. サツキ@徳和集落

アクセス: 往路 新宿西口→(マイクロバス)→<中央道>→勝沼IC→信玄館
→(タクシー)→大平牧場
復路 徳和集落→(マイクロバス)→道の駅→石川PA→新宿西口
アプローチ: 大平牧場右手の山道を左方向に進むと、登山口がある。
ルート:  大平牧場→月見岩・扇平→鎖場→乾徳山山頂→扇平→国師ケ原→錦晶水
→銀晶水→乾徳山登山口→徳和集落(乾徳山登山口バス停)
標高差;往路:720m
                                   復路:1170m

新宿駅西口都庁地下駐車場 マイクロバス 7:15発
8:20 小仏トンネル
8:27 勝沼IC
8:40着 信玄館    (wc) タクシーに乗り換え 9:05発
9:35着 大平牧場 [登山開始] ストレッチ 9:40発
11:05 月見岩
12:40着 乾徳山山頂 13:00発
13:13着 広場? (弁当) 13:35発
14:55 国師ケ原
15:07 錦晶水
15:43 銀晶水
15:50 林道
16:05着 乾徳山登山口 (公園内にwc)
17:00着 道の駅 (wc)アサヒ富士山ビール350ml 280円
    おやき@105、信玄餅@950
17:10発
17:30着 石川PA (wc) 17:40発
19:05着 新宿駅西口

信玄館(しんげんやかた)
 新宿発のマイクロバスは恵林寺前の信玄館へ。タクシーに乗り換える前に、レイン上下を着用との指示あり。館のポーチで着る。レインのズボンに靴が引っかかって足が入らないであせる。と、「スーパーのポリ袋に靴を突っ込んでズボンを履くといいよ。」とのアドバイスがあった。「僕も前に人から聞いたんだけどね。」と、実際にやってみせてくれた。う〜ん、確かに早い。
 1台に5人も乗せて、タクシーは出発した。こんなに乗せて違反じゃないの? くねくねの細い山道を登り、車が揺れて座席から落っこちそう。
大平牧場
 30分ほどで、今は閉鎖している牧場に到着。ストレッチもそこそこに、小雨の中を歩き出す。乾徳山登山道との表示がある。10分ほど歩くと、登山口だ。樹林帯を登る。
 直ぐに休憩。今日の登山はやたらと休憩が入ると思いきや、ガイドさんの喫煙タイムだった。かなりのヘビースモーカー。
月見岩
 帰りは別ルートになる分岐点に出た。
鎖場
 岩場の脇に、可憐なピンクの花。「この花なに?」って聞くと、「コザクラ」との答え。花を見つけると、何故か心が和む。
 さ、いよいよ1つ目の鎖場。岩に足場もあるので、難なくクリアー。2つ目の鎖場は、鎖2本をおサルさんのように操ってクリアー。最後の3つ目の鎖場。おおー、斜度70度。まるで垂直のように見える。それに一枚岩に切れ目が入っているだけで、足場がない。その上、雨で岩が滑る。「鎖をしっかり持って、切れ目に、右足の靴底を挟みながら登るように。左足は、棚に乗せて。」と。でも、コンパスが小さいし、右足はずるっと滑るし。鎖を頼りに、やっと左足が棚に乗った。下で順番を待っている仲間の、ハラハラしているのが伝わる。体重が軽くて良かった。腕で体重を引き上げられたから。最後は、上からはガイドさんが手を取って引き上げてくれたし。下は、がっちりしたツアコンが構えていてくれたし。個人でこの岩場はムズイ。でも、晴れなら、難なく登れる岩だとか・・・。登っちゃうと、結構楽しかった。晴れた日にまた来たいな。
乾徳山山頂
 山頂は狭い岩。霧の中で、景色は見えない。上に祠が一つ。その前で記念撮影をしてから降りる。
ハシゴ
 下山は最後の鎖場は別ルートでハシゴを降りた。2つ目の鎖場はそれ以外にルートがないので、鎖場を降りた。少し広い場所まで来て、弁当休憩になった。今日のお弁当はプッチンゼリーまで付いてる。
国師ケ原
 山道を下ると、枯れ野原に出た。脇に山桜が咲いている。ここが、行きとの分岐点だ。徳和を目指して、下る。
錦晶水・銀晶水
 水が細い管から流れている。「夏はこの水は本当に美味しいんですよ。」とのこと。一口飲んでみる。確かに美味しい。しばらく下ると、また、水が流れている場所に出た。
徳和集落
 山道は林道に出た。林道を横切って、更に山道を下ると、また、林道に出た。林道を左方面に下ると、民家が立ち並んでいる。道路脇の自販機を前に、ガイドさんが、「仲間と来る時は、ココでビールを買うんですよ。」と。
 集落を抜けると、マイクロバスが待っていた。ガイドさんが「駐車場の下の方にトイレがある。」って言うので探したがない。民家の小父さんに「トイレはどこですか?」って聞いたら、「公園の中。」って教えてくれた。「登って来たの?」って、雨なのに?って、怪訝な顔されちゃった。駐車場の前に公園があり、そこにトイレがあった。
道の駅
 温泉に寄るかどうかと、帰りのバスの中でツアコンが聞いたが、早く帰りたい人が多くて、温泉はなしになっちゃった。残念。
 途中、道の駅に寄って、富士山ビールを購入。お焼きをツマミに、やっと、念願のビールにありつけた。ほろ酔い気分ですっかり熟睡していると、「石川PAですよ。」との声で起こされた。渋滞にも合わず、高速を快適に来たらしい。

《みっふぃ〜のひとり言》
 どこでもいいから、楽しいお山を歩きた〜い!って気に時々なる。パンフを見ると、岩場の鎖場の写真が。アルペン的雰囲気が楽しめる? それに引かれてツアーに申し込んだ。天気予報は雨らしい。果たして決行なるかとテルで問い合わせたら、雨でも決行とのこと。参加者のキャンセルがあって、マイクロバスに空席が目立つ。みっふぃ〜のお隣も空席。で、今回はお友だちが出来にくいかな? でも、単独参加者が多いみたい。
 現地での曇りを願っていたけど、信玄館に着いたら小雨。上下ともレインを着用するようにとの指示。本降りにはならず、小雨で済んだ。でも、岩場は滑ってスリル満点だった。お薦めの楽しいお山だ。
 天気が悪く、山容が見えなかったが、金峰山登山のバスの中から見えた。三角形の綺麗な山だった。2006.6.18記



Home   TOP

Cooyright (C) 2005 Miffy All Rights Reserved